2020年10月24日・25日の二日間、「夜の美術館2020」が開催されました。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を施しながら、入場者数も抑える方向での開催となりました。しかしながら、今年は11月に開催した「アキウルミナ」や「ゆらゆらと」期間中の夜間営業もあることから、ツリーハウスのライトアップを行い、美術館のシンボルのように演出をしました。
また、秋保の子供たちをアートで元気づけよう、ということで秋保地区子ども会育成連合会と湯元児童館子育て支援クラブひまわりさんの協力で「Akiu チルドレンズアート」という、秋保の子供たちが秋保の家具屋さん、クラスコファニチャーさんの端材に色を塗って、それを巨大モビールにしました。
そして、始まりました「夜の美術館2020」
プロジェクションマッピング・ライトアップ・生演奏・パフォーマンス・インスタレーション・作品展示。総合芸術となりました。今年は何より子供達のたくさんの笑顔を見ることができました。まだまだ成長しなければならないけど、なんとか来年以降も続けていきたいとおもいます。